自分で選べるから、愉しめる!一日の
過ごし方も
お食事も

デイサービスセンター結いでは
脳トレ・機能訓練といった基本的なプログラムから、
創作活動、カラオケ、園芸活動など様々な
プログラムをご用意。
その他にも、毎月開催されるイベント行事や
ご利用者様の意欲を刺激する創作に力を入れており、
ご利用者様おひとりおひとりのライフスタイルに
合わせたサービスをご提供します。
デイサービスセンター結いはご利用者様の心に残る
ワンランク上のおもてなしを目指しております。
イベントカレンダーEvent Calender
2月4日 おやつ作りを行いました
おやつ作りでは「オムレット」を作りました。
「初めて聞く名前」「おいしそう」と声が上がっていました
スタッフがホットプレートで生地を焼き、みなさんでフルーツをいっぱい盛り付け
生クリームもたっぷりつけていただきました
みなさんと一緒に作るオムレット 楽しかったですね
「おいしかった」と笑顔で会話がはずみました!
2月3日
節分会を行いました
節分会では、鬼に向かって玉入れ輪つなぎリレー
〇
クイズ
をしました。
特に鬼に向かって玉を投げる時はみなさん夢中になりましたね
楽しいゲームにみなさん盛り上がり、笑顔があふれていました
1月の創作活動の様子です。
①カレンダー作り
2月のカレンダー作りをしました。
2月はバレンタインがありますので折り紙を使ってハート作り!
ぬり絵もかわいらしいバレンタインの塗り絵です
みなさん素敵なカレンダーが完成しました
②つるし飾り
椿のつるし飾りです
みなさん椿を作るところが一番苦労されていました
苦労された分、素敵な大きい花が咲きましたね。
こちらをクリックしてください。↓
こちらをクリックしてください。↓
1月16日ごちそうの日①
どえりゃーうみゃーランチ
味噌おでんに味噌カツ、エビフライ、きしめん
名古屋飯!という感じでしたね
岐阜も味噌定番なので美味しかったですね
1月28日ごちそうの日②
世界旅行inU.S.A
どうでしたか?
U.S.Aを感じましたか?(笑)
ピンチョスもあって大人のお子様ランチみたいでしたね
1月22日 特別創作~シマエナガの押し絵~
今大人気の鳥シマエナガ
創作キットを使って作っていただきました
布をボンドで付ける時に丸く張り付ける所がみなさん苦労されていました
スタッフも手伝いながら完成
「かわいい」と喜ばれていました
1月10日は新年会
新年あけましておめでとうございます。
新年会は、恒例の福笑いにカルタ、ビンゴゲーム
ペットボトルキャップを使ったカーリングゲーム
どのゲームも盛り上がり、笑い声と笑顔が溢れる楽しい会になりました
アイマスクして福笑い
みなさんいい笑顔です
白熱したカルタ!
みなさん頑張って取りました
ペットボトルのキャップを使ってカーリング
得点の合計で競いました
最後は獅子舞にガブリ
きっとみなさん良い年になりますね
みなさんにとって新年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
12月の創作活動の様子です
~カレンダー作り~
来年の干支のヘビとおめでたい富士の初日の出のカレンダーを作りました
ぬり絵も折り紙も、とても素敵に出来上がりました
~つるし飾り作り~
梅の花と【春】の漢字のつるし飾りを作りました
漢字の【春】はちょっと難しかったですが、素敵なつるし飾りがたくさんできました
お部屋の中が新春らしく明るくなりました
~お正月の壁掛け作り~
紙皿と折り紙のつるでお正月の壁掛けを作りました
来月の創作活動の様子もお楽しみに
こちらをクリックしてください。↓




新着情報INFORMATION
2025.04.03 | ★新規スタッフ募集中★ |
---|---|
2025.03.24 | イベント案内 2025年4月 |
2025.03.21 | 結い通信 2025年3月 |
2025.02.20 | イベント案内 2025年3月 |
動画情報Movie
2023.04.05 | 結い 施設紹介動画 |
---|---|
2021.09.21 | 2021年9月 「敬老会」&2周年記念での上映動画 |
2020.12.09 | 2020年9月 「敬老会」での上映動画 |
スタッフブログSTAFF BLOG
施設までのアクセスACCESS MAP
デイサービスセンター結い
〒500-8288 岐阜市中鶉7丁目26番地1
岐阜県庁より南に車で5分